梅雨のころのカタツムリ 🐌梅雨のころのカタツムリ
カタツムリの観察から広がる表現活動。生き物の“反応”を通して、子どもが感じる心や思いやりを育てる保育の姿を紹介します。
梅雨のころのカタツムリ
身近な素材で心をひらく
保育園と幼稚園、どっち?
ごっこ遊びは子どもの成長の宝庫
子どもの言葉の発達を理解してサポートしよう!
人は獲得と喪失をくり返して成長する
「叱る」は本当に効果的?子どもに良いこと悪いことを伝える方法
赤ちゃんが泣くのは心が育っている証!愛着形成と感情の発達を解説
「友だちの気持ちがわからない?」4歳から育つ“心の理論”の話
幼児のケンカは成長のチャンス!