2025-11

子育て情報が多すぎるときは、うちの子を真ん中におこう

子育て情報が多すぎるときは、“うちの子”を真ん中におこう

子育て情報が多すぎて迷う時こそ「うちの子」を真ん中に。話を聞く・一緒に遊ぶ・甘えを受け止めるという3つの関わりで、子どもの安心と自信を育てるヒントをお伝えします。
季節の歌から広がる世界

🍄季節の歌から広がる世界

季節の歌「きのこ」からしいたけ栽培へと広がった年長組の保育実践。育つ様子に子どもたちは大興奮し、物語づくりや表現活動へ自然に発展しました。家庭との会話も豊かになり、クラスがまとまる活動の流れを紹介します。
4・5歳児粘土でダムをつくろう!

【4・5歳児 粘土でダムをつくろう!】

保育で楽しめる粘土あそび「ダムづくり」の活動事例。4・5歳児が水の流れを考え、友だちと協力しながら手指の発達とイメージを形にする力を育む様子を紹介します。
卒園しても帰ってこれる場所

【卒園しても帰ってこれる場所 】 人とのつながりが育つ園の話

卒園しても「また行きたい」と思える園には理由がある。人とのつながりが続く、温かい園づくりのエピソードを紹介します。